プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

焼き物のバックストーリー

2005年01月24日

 なみログ at 22:41
2005年1月24日佐賀新聞朝刊19頁より

焼き物の消費地である首都圏などから、各界の専門家を有田町、塩田町に招いたというニュースがある。
専門家は料理研究家やライフスタイルコーディネータ、PRコンサルタントら女性七人。

有田町や塩田町の産地を紹介し、首都圏で口コミ作戦してもらおうというのが主旨。もちろん口コミしたくなるくらいに感動がないことにはいくらお金を積んで働きかけてもすぐにボロが出るもの。そういった意味では、産地としての魅力があると思うからこその企画といえるだろう。

PRコンサルタントの女性のコメントには、感動の連続だったとあり、メディアを使って焼き物のバックストーリーをもっと伝える必要があると書いてある。

焼き物のバックストーリーか。。はてさて。

稚拙な文章ではあるが、自社が運営する「うまか陶」というサイトで、やきものが出てくる物語の紹介文を書いている。
読んでいて感じるのは、単なる焼き物の薀蓄話だけを書いたものは少なく、人間の悲哀を描いたものが多いということだ。焼き物という舞台装置を使って、さまざまな人間模様を見せてくれる。

焼き物のバックストーリーの意味が違うけれど、陶芸家を志す若者たちの青春ドラマを作ったらどうだろうか?

ちなみにおすすめのやきものが出てくる小説は、「かまぐれ」「珍品堂主人」「終りなき祝祭」あたりだ。(順不同)