プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

食育推進は進んでいるか?

2006年10月03日

 なみログ at 20:04 | グルメ
2006年10月3日(火)佐賀新聞朝刊24頁より

会社の近くに、おかずを自由に選べる和食のご飯屋ができている。昭和食堂。
チェーン店で、佐賀市本庄にもあるが、あちこちに店舗が増えている。
仕事でよく福岡県篠栗に行っていたが、そこにもあって何回かお昼ご飯を食べた。

今日の佐賀新聞に、食育推進ということで、佐賀県と県教育委員会と西九州大学が連携・協力協定を結んだとある。

なにをするかというと、食育ボランティアの派遣や、食育推進プログラムの開発などを手掛けるとある。

先日、佐賀新聞で、小学校で朝食を取るイベントの記事がのっていたが、子どもから大人まで、朝めしをちゃんととらない人が増えているようだ。

そういう私も朝飯は、早く起きればコンビニのパンで済まし、遅くなったら朝飯抜きの生活だ。
朝飯をとってもコンビニのパンというから、まったくどうしようもない生活で、実は夜飯もコンビニ弁当とか、スーパーの弁当とかを食べる生活なので、食育という意味ではなさけない食生活だ。
育ちざかりではないので、私はいまさら食育は必要無いけど・・

食に関心を持つことは、いろんな意味で意識改革のきっかけにつながる効果があると思う。

たとえば、いま食べている食材がどこで採れたものかという関心から、その地域の自然環境や風土に関心を広げることができる。なぜおいしいかということに疑問を持てば、育て方に関心を持ち、水とか土とか肥料の知識につながるだろう。
食育の概念はよくわからないが、ただ健康を配慮した食生活をすることだけが目的ではないはず。

食を通して健康に育つのはもちろんのこと、食材のことや、それにまつわる自然環境、歴史などにも興味を抱いてもらいたいものだ。

ああ、冒頭の食堂の話はなんだったのだ?ということだが、働く人や主婦の間に、卵焼きや、さばの味噌煮、冷奴などを食べれる食堂があればなーという欲求の高まりを受けて、ピタッとそのニーズに合う食堂ができたということだ。競合店が出てくるまではしばらく独り勝ちの状態だろう。


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
中目黒のがばいめしさん
首都圏で食べる佐賀めし
仙台でセミナーでした。
ビッグワンのラーメン
武雄いのしし三昧!
大塚の豚骨ラーメン
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 中目黒のがばいめしさん (2013-06-20 12:40)
 首都圏で食べる佐賀めし (2013-04-04 15:26)
 仙台でセミナーでした。 (2013-02-20 10:48)
 ビッグワンのラーメン (2012-08-11 11:28)
 武雄いのしし三昧! (2012-01-28 09:31)
 大塚の豚骨ラーメン (2012-01-23 20:12)