プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

唐津市民手作りドラマ

2006年02月18日

 なみログ at 11:39 | 地域
2006年2月18日(土)佐賀新聞朝刊28頁より

唐津市民の小、中、高校生など30人のスタッフで、唐津市をPRするドラマが完成したとある。
映像づくりをとおして子供たちの社会参画を促し、唐津の魅力を発信しようと、唐津市教委が企画した。

ドラマは1時間で、小、中、高校生編に分かれた三話構成。クライマックスは唐津くんちというストーリーだ。

佐賀県は、古湯映画祭や、伊万里市に黒澤明記念館(現在はサテライト館)ができ、黒澤明映画祭が開かれるなど、映画、映像に取り組む活動が盛んになってきている。

映像への憧れはとくに子供たちにとっては、強いものがあるだろう。しかしそれが、ほとんどの場合、作り手としての魅力より、見る側としての魅力のままで興味がとまってしまう場合が多い。とくにゲームにはその傾向が強いだろう。

簡単なゲームや遊びであれば、ルールを自分たちだけで勝手に脚色して遊んだりできるが、複雑なゲームになれば、作られたプログラムであるから手は出せないし、完成度も高く、見ていること楽しむことに興味を奪われ、それだけに時間を費やす。一見というより、完璧に完成されたものであるから、自分だったらこう作るのになあとか、なにか違和感があるとか思うことも少なければ、だからといって自分なりの表現もできない。

そういった意味で、子供のころに、演劇や映像製作や文章創作に取り組むことは、大きな可能性を秘めていると思う。
いつまでも情報や芸術を鑑賞する側に甘んじるだけではなく、たまには創作する側に回ってみるということだ。


同じカテゴリー(地域)の記事画像
阪神大震災から18年
目白で奄美んちゅの唄を聞く
勝手にPR。陶板花見弁当
多久まつりで
多久聖廟
同じカテゴリー(地域)の記事
 シャッター通り空き家ゼロの記事 (2013-09-25 23:50)
 阪神大震災から18年 (2013-01-17 17:47)
 えびすFM(佐賀市コミュニティFM) (2012-08-17 22:53)
 えびすFM(佐賀コミュニティーエフエム) (2012-02-06 18:32)
 目白で奄美んちゅの唄を聞く (2011-12-08 09:58)
 着きました (2010-10-30 14:28)