ネットカフェ難民。
2007年06月18日
なみログ at 19:16
2007年6月18日(月)佐賀新聞朝刊16頁より
全国配信の評論記事より。
ネットカフェ難民について、内田樹神戸女学院大教授の評論が掲載されている。
記事によると、ネットカフェは、宿泊施設として施設が建設されているのではないので、建築基準も甘く、コストがかかっていない。なので、あのような時間300円代、長時間パックで1500円などの利用料金が設定できる。
ここで面白いのは、果たして、長時間パックの1500円が安いのか、といえば、
月額になおしてみると、45000円になる計算で、田舎ではまだまだアパートを借りることができる料金だということ。
裏返すと、わずか1畳仕切りの部屋で、回転率50パーセントで最低、月20000円~25000円の収益が上がるシステムで、駐車場経営に比べると驚くべき収益率になる。
(その辺は具体的に調べてみたい数字だ)
評論にも書いてあるけど、払う側は安いと思い、提供する側は収益が高くボロい商売という認識。
すばらしいビジネスモデルのようだ。
佐賀市でも南部バイパスに何軒かネットカフェができていて、最近利用者が増えたと聞く。
個人的にはまだネットカフェには数回しか行ったことがない。(仕事でパソコンとにらめっこの時もあるので、仕事以外の時間までパソコンとは思わない)
いやいやしかし、このネットカフェというビジネスモデル。
情報を受け取るだけの人生を送ってしまう若者が、大量に生産されるシステムのような一面もあり、どこか今日的だなあ・・
と、なんか辛気臭い投稿になりました。。
全国配信の評論記事より。
ネットカフェ難民について、内田樹神戸女学院大教授の評論が掲載されている。
記事によると、ネットカフェは、宿泊施設として施設が建設されているのではないので、建築基準も甘く、コストがかかっていない。なので、あのような時間300円代、長時間パックで1500円などの利用料金が設定できる。
ここで面白いのは、果たして、長時間パックの1500円が安いのか、といえば、
月額になおしてみると、45000円になる計算で、田舎ではまだまだアパートを借りることができる料金だということ。
裏返すと、わずか1畳仕切りの部屋で、回転率50パーセントで最低、月20000円~25000円の収益が上がるシステムで、駐車場経営に比べると驚くべき収益率になる。
(その辺は具体的に調べてみたい数字だ)
評論にも書いてあるけど、払う側は安いと思い、提供する側は収益が高くボロい商売という認識。
すばらしいビジネスモデルのようだ。
佐賀市でも南部バイパスに何軒かネットカフェができていて、最近利用者が増えたと聞く。
個人的にはまだネットカフェには数回しか行ったことがない。(仕事でパソコンとにらめっこの時もあるので、仕事以外の時間までパソコンとは思わない)
いやいやしかし、このネットカフェというビジネスモデル。
情報を受け取るだけの人生を送ってしまう若者が、大量に生産されるシステムのような一面もあり、どこか今日的だなあ・・
と、なんか辛気臭い投稿になりました。。
この記事へのコメント
こんばんわ。先日はどうも。お忙しいですか?
さてネットカフェですが。確かに面積あたりの収益率としては高いかもです。でも収益率なんて今更取り上げるような事なんでしょうか。ビジネス的にはレンタルCDの延長だし、ラブホテルや立ち寄り温泉も同じだと思います。
実際にはネットだけしてる利用者は少ないと思います。強いて言えばゲーマーでしょうか。他にはDVD見たり漫画喫茶代わりに利用したり、終電が無くなってホテルやカラオケ代わりに利用したりと、ユーザーも色々だと思うので、ネットカフェが偏向的な若者を生んでしまうというのは極端なとらえかたじゃないでしょうか。
ネットをホテル代わりに入り浸って社会から逃避している?ようなネット難民は問題になっているようですが、元々本人や家庭に原因があって、ネットカフェのせいじゃないと思うんですが。どうでしょう。
さてネットカフェですが。確かに面積あたりの収益率としては高いかもです。でも収益率なんて今更取り上げるような事なんでしょうか。ビジネス的にはレンタルCDの延長だし、ラブホテルや立ち寄り温泉も同じだと思います。
実際にはネットだけしてる利用者は少ないと思います。強いて言えばゲーマーでしょうか。他にはDVD見たり漫画喫茶代わりに利用したり、終電が無くなってホテルやカラオケ代わりに利用したりと、ユーザーも色々だと思うので、ネットカフェが偏向的な若者を生んでしまうというのは極端なとらえかたじゃないでしょうか。
ネットをホテル代わりに入り浸って社会から逃避している?ようなネット難民は問題になっているようですが、元々本人や家庭に原因があって、ネットカフェのせいじゃないと思うんですが。どうでしょう。
Posted by PandaGraph at 2007年06月18日 21:33
PandaGraphさん。
忙しくしていますが、健忘症というか、物忘れが激しいです。。仕事が詰まりすぎてさばけないですねえ。
>元々本人や家庭に原因があって、ネットカフェのせいじゃないと思うんですが。
↑根本原因はあるかもしれませんね。
ただ、銃社会で犯罪に銃を使う人に問題があるのでは?という論法にも似たものがあるので、環境が助長するというのも否定できませんね。
欲望は創られる
といったのは誰だったか。
コンビニがができて、夜中にお腹が減った人が増えた、
と極論ですが、そういうことを聞いたことがあります。
もちろん、指摘のとおり、ネットカフェがあるなしにかかわらず、●●難民および難民予備軍が増えているというのも問題なんでしょうね。
忙しくしていますが、健忘症というか、物忘れが激しいです。。仕事が詰まりすぎてさばけないですねえ。
>元々本人や家庭に原因があって、ネットカフェのせいじゃないと思うんですが。
↑根本原因はあるかもしれませんね。
ただ、銃社会で犯罪に銃を使う人に問題があるのでは?という論法にも似たものがあるので、環境が助長するというのも否定できませんね。
欲望は創られる
といったのは誰だったか。
コンビニがができて、夜中にお腹が減った人が増えた、
と極論ですが、そういうことを聞いたことがあります。
もちろん、指摘のとおり、ネットカフェがあるなしにかかわらず、●●難民および難民予備軍が増えているというのも問題なんでしょうね。
Posted by なみログ at 2007年06月19日 19:10
まぁ、忙しくないわけがないですよね(笑
ネットカフェ難民については、ワタシは逆の感想です。
難民にならざるを得ない人々がいて、その方がにとっては、
ネットカフェはむしろ安息の場所じゃないでしょうか。
ネットカフェ難民については、ワタシは逆の感想です。
難民にならざるを得ない人々がいて、その方がにとっては、
ネットカフェはむしろ安息の場所じゃないでしょうか。
Posted by PandaGraph at 2007年06月19日 23:21
抑圧的な完全共産、社会主義に反対です。が、そこで有効なのは共産主義&資本主義の折衷の、投資家、資産家、企業に対する高課税による弱者保護の為の共産性の確保や経済、社会のコントロールの手法です。
これが、構造改革前の護送船団方式や所得倍増計画や日本列島改造論の頃の日本や、ニューディール政策の頃のアメリカにはありました。
国家によって積極的に、計画的に経済や国民生活の保護をして悪いのか?の問題です。
新自由主義(ネオリベラリズム)の自由競争、自由貿易、市場原理主義は、今のグローバル競争社会において、社会的弱者に世界競争の弱肉強食を強要します。
それが物事を分かっている筈の良識ある現代人、文明人のすることか?の、疑問があるのです。
情報、産業、経済、文化のグローバリゼーションの時代、世相だから、国家は反グローバリゼーションの必要性を認め、社会的、経済的弱者を保護する必要があると考えます。
地球温暖化で生物の希少種の絶滅が進んでいます。それと同じ様に、グローバル化によって弱者の人達の希少種の絶滅が進んでいると考えます。
レッドデータブックに載りそうな真面目人間の『ネットカフェ難民』程、現在の投資主体の世界経済、社会を理解出来ずに野垂れ死んで逝くと思います。
※『LTCM』
※『サブプライム問題』
※『小泉構造改革』
※『ワーキングプア』
※『派遣 労働組合』、『雨宮かりん』
※『グローバル化競争、『グローバル競争社会』
※『反グローバル化』』、『反グローバリゼーション』
※『貧困世帯』
をネットで検索してください。
世界は投資、金融支配のグローバル化による第3次世界大戦状態です。
『ネットカフェ難民』に現在の日本や世界の現状を理解してもらう為に、上記の事を『ネットカフェ難民』に対してチェーンメールの必要性を感じます。
これが、構造改革前の護送船団方式や所得倍増計画や日本列島改造論の頃の日本や、ニューディール政策の頃のアメリカにはありました。
国家によって積極的に、計画的に経済や国民生活の保護をして悪いのか?の問題です。
新自由主義(ネオリベラリズム)の自由競争、自由貿易、市場原理主義は、今のグローバル競争社会において、社会的弱者に世界競争の弱肉強食を強要します。
それが物事を分かっている筈の良識ある現代人、文明人のすることか?の、疑問があるのです。
情報、産業、経済、文化のグローバリゼーションの時代、世相だから、国家は反グローバリゼーションの必要性を認め、社会的、経済的弱者を保護する必要があると考えます。
地球温暖化で生物の希少種の絶滅が進んでいます。それと同じ様に、グローバル化によって弱者の人達の希少種の絶滅が進んでいると考えます。
レッドデータブックに載りそうな真面目人間の『ネットカフェ難民』程、現在の投資主体の世界経済、社会を理解出来ずに野垂れ死んで逝くと思います。
※『LTCM』
※『サブプライム問題』
※『小泉構造改革』
※『ワーキングプア』
※『派遣 労働組合』、『雨宮かりん』
※『グローバル化競争、『グローバル競争社会』
※『反グローバル化』』、『反グローバリゼーション』
※『貧困世帯』
をネットで検索してください。
世界は投資、金融支配のグローバル化による第3次世界大戦状態です。
『ネットカフェ難民』に現在の日本や世界の現状を理解してもらう為に、上記の事を『ネットカフェ難民』に対してチェーンメールの必要性を感じます。
Posted by 戦うアルジャーノン at 2008年02月26日 04:02