プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

少子化の話

2004年11月05日

 なみログ at 16:52 | 社会
2004年11月5日佐賀新聞朝刊1頁「有明抄」より

読書週間(10月27日縲・1月9日(文化の日を中心にした2週間))にちなんだ話題から、少子化問題についてコラムが書かれている。
本の売れ行きはなんと15年間減りつづけており、ピークだった1988年に比べると、3/4程度にまで落ち込んでいるという。15%減だ。これは単なる活字離れだけの問題ではない。縮小を続ける市場の原因は「子ども市場」の減少にあるという。

コラムを読んで知ったが、学習研究社の月刊の学年誌が、今年から年3回の発行になったそうだ。さすがに小学館の学年モノはまだ存命だと思うが、どうだろうか。

小学館の小学〇年生シリーズはよく買ったものだ。中に付録がついていて、トランプとかすごろくとかがあり、車の模型とかは厚紙で簡単に作れるようになっていた。なぞなぞの冊子なども付いていた。
いまのようにコンピュータゲームがまだなかったので、家ではよく工作をして遊んでいた。私はファミリーコンピューターも買うことなく中学を終えたが、ファミコンを持っていないというのはちょっと恥ずかしかった。ただ、ファミコンはあまり好きじゃなかったので、見栄で買いたいとは思ったくらいで、結局いらなかったと今では思っている。

さて少子化の話。縮小する市場に対してどのような変化が必要なのか、いいヒントが書かれている。子どもピアノ教室を大人向け音楽教室に変えたところ、予想外に生徒が多かったというもの。
そういえば習字なんかも大人向けの方が良さそうだ。書道は密かなブームが来ているという話も聞いたことがある。
子供向けのサービスを大人向けに変えてみるというアイデア。あれこれ考えてみると面白い。


同じカテゴリー(社会)の記事画像
産学官交流セミナー西京信用金庫
フェイスブック
同じカテゴリー(社会)の記事
 ベスト電器がヤマダ電機に。。 (2012-07-12 16:23)
 産学官交流セミナー西京信用金庫 (2011-06-17 16:23)
 サッカーファミリーはうらやましい! (2011-06-04 07:50)
 東北地方太平洋沖地震 関連情報リンク (2011-03-15 10:33)
 フェイスブック (2011-02-27 14:14)
 県職員の在宅勤務 (2008-06-26 20:23)