プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

子育て応援の店

2006年06月13日

 なみログ at 19:09 | 社会
2006年6月28日(火)佐賀新聞朝刊28頁より

少子化問題で、いろいろと国の施策、地域の施策が行なわれている。
そんな中、今日の佐賀新聞に、子育て家庭を応援するための、「子育て応援の店」事業についての記事が載っている。

九州北部5県が連携を図り、「子育て応援の店」を募集する。

子育て家庭の生活者が、子育て応援の店を利用すると、割引サービスを得られるというもので、まずは生活者特典が受けられますよーというしくみ。

子育て応援の店側のメリットがよく見えないが、子育て応援の店ということで、利用者が増えるのを狙うというものだろう。

それから、同じ28面に、新田舎主義の提起として、長崎県大学院助教授の中村氏の文章が載っている。

文章の中で興味深いのは、

これからは農村が戦略を持てば豊かに暮せる時代。

という箇所で、野菜直売所でも一億円、二億円を売り上げるところもある、とあり、それが県内に二、三十箇所もあれば大きな産業になる、とある。

まあ、文学的な視点で問い掛けるならば、一億、二億売る野菜直売所の生活が、果たしてただそれだけで豊かなのかどうか、というところには疑問が残るが、どう豊かになりたいのかのイメージができていさえすれば、一億、二億売るような野菜直売所であれば、十分豊かに暮せるだろう。

企業誘致だけではなく、そのような地場の産業を開発していくことが、景気の波にも左右されない、企業誘致だけに依存せずに、別の戦略を持つべきだ、という考えは賛同したい。

豊かに暮らすというときの「豊かさ」のビジョンは何なのか。金なのか、自然なのか、コミュニティーなのか。もちろんそういったいくつもの要素かもしれない。

長くなりました・・・


同じカテゴリー(社会)の記事画像
産学官交流セミナー西京信用金庫
フェイスブック
同じカテゴリー(社会)の記事
 ベスト電器がヤマダ電機に。。 (2012-07-12 16:23)
 産学官交流セミナー西京信用金庫 (2011-06-17 16:23)
 サッカーファミリーはうらやましい! (2011-06-04 07:50)
 東北地方太平洋沖地震 関連情報リンク (2011-03-15 10:33)
 フェイスブック (2011-02-27 14:14)
 県職員の在宅勤務 (2008-06-26 20:23)