プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

からつ競艇にマイレージが導入

2005年05月12日

 なみログ at 21:50 | 社会
2005年5月12日佐賀新聞朝刊22頁より

公営ギャンブル業界初の試みが、唐津市のからつ競艇で7月からはじまる。
なんとからつ競艇のファン向けにはすでに会員カードがあるが、その負荷サービスとして舟券の購入に応じたキャッシュバックサービスを行なうということだ。いわゆるマイレージサービス。ほほう。面白い試みだ。

地方の公営ギャンブルの業績は厳しく、からつ競艇も例外ではない。
からつ競艇はマイレージサービスを行なうことで会員増を図り集客につなげていきたいという目論見。

競艇は福岡競艇とからつ競艇しか行ったことがないが、からつ競艇は建物もきれいで行きなれていない人でも比較的行きやすい雰囲気だったことを覚えている。(もうかれこれ10年以上前の話だが)
その後はさっぱり競艇はしたことがないので、たまに業績の動向を新聞などで知るだけであるが、ここ数年はずっとダウンが続いているようだ。同競艇の売上は4年前と比べても50億円減というからまあ凄いダウンだ・・

レジャーの多様化という言葉はあまりにも一般的な理由づけなので、なにが具体的に影響しているのかを掘り下げて考えて解決策を練る必要があるだろう。

収入のダウンもあるかもしれないが、舟券に落ちていたお金がどこか別のところに行ったと考えると、ひとりあたり一日の舟券購入金額が2万円というから、月に一回行くと考えると、携帯電話の使用料くらいか。携帯電話の使用料のせいでCD不況やら本不況やらを招いていると聞く。
案外ここでも携帯電話の使用料に化けてしまっているのかもしれない・・


同じカテゴリー(社会)の記事画像
産学官交流セミナー西京信用金庫
フェイスブック
同じカテゴリー(社会)の記事
 ベスト電器がヤマダ電機に。。 (2012-07-12 16:23)
 産学官交流セミナー西京信用金庫 (2011-06-17 16:23)
 サッカーファミリーはうらやましい! (2011-06-04 07:50)
 東北地方太平洋沖地震 関連情報リンク (2011-03-15 10:33)
 フェイスブック (2011-02-27 14:14)
 県職員の在宅勤務 (2008-06-26 20:23)