アジアのハリウッド構想
2004年12月07日
なみログ at 07:59 | 技術
2004年12月7日佐賀新聞朝刊1頁より
1面に目指せハリウッドという見出しで、「アジアのハリウッド構想戦略会議」が開かれることが書かれている。
県内にデジタルコンテンツ産業を誘致し育成しようという計画で、県は12月11日に佐賀市内のホテルで委員が集まった初会合を行なうとある。委員には、古川県知事のほか、クリーク・アンド・リバー社の井川社長、NTTアドバンステクノロジーの岡田取締役、東映アニメーションの泊会長、映画評論家の西村雄一郎氏らとある。
アジアのハリウッド構想については、このブログでも前に取り上げたことがあったが、いよいよ本格的に始動するようだ。
面白い試みが佐賀から生れようとしている。
中国や韓国と共同で製作するスケールの大きい映画が生れることを期待する。
1面に目指せハリウッドという見出しで、「アジアのハリウッド構想戦略会議」が開かれることが書かれている。
県内にデジタルコンテンツ産業を誘致し育成しようという計画で、県は12月11日に佐賀市内のホテルで委員が集まった初会合を行なうとある。委員には、古川県知事のほか、クリーク・アンド・リバー社の井川社長、NTTアドバンステクノロジーの岡田取締役、東映アニメーションの泊会長、映画評論家の西村雄一郎氏らとある。
アジアのハリウッド構想については、このブログでも前に取り上げたことがあったが、いよいよ本格的に始動するようだ。
面白い試みが佐賀から生れようとしている。
中国や韓国と共同で製作するスケールの大きい映画が生れることを期待する。