プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

バルーンフェスタ(熱気球大会)開幕

2004年11月04日

 なみログ at 19:07 | イベント
2004年11月4日佐賀新聞朝刊1面より

今年も佐賀にバルーンの季節が来た。
佐賀の秋空を彩る風物詩として知られる熱気球大会。世界各地から116機が参加、日本有数の大会だ。3日の初日は24万人の人出とある。大会期間中100万人の来場者を目指す。

バルーン会場は単にバルーンを楽しむだけでも訪れる価値はあるが、バルーンの飛行は朝と夕方に限られているので、昼間はイベントを楽しんで欲しい。
しっかりバルーンの飛行をみたい人は早朝に行かれることをおすすめする。

そのほかにも楽しみなのが、佐賀のおいしい食べ物を一堂に食べられることだ。いくつか紹介しよう。

JRバルーン駅の北側にある憩いの広場では佐賀県農林水産物を販売する「佐賀うまかもん市場」が開設され、期間中即売が行なわれている。

田舎茶屋というのがあり、そこでは「ぬっぺ」や「ごんぼうめし」などのおふくろの味が食べられる。

酒好きの方には、佐賀県産の日本酒が約30種類用意された、試飲、即売コーナーがある。

昨日テレビでも中継されていたが、佐賀牛の焼肉コーナーもある。私も数年前に実際にバルーン会場で食べたことがあるが、格別うまかったのを覚えている。強めの火で外側をさっとあぶって食べるのが旨い。

その他、競技日程や、イベントの詳細などの大会情報は下記のWebサイトでチェックをしてほしい。

2004佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ
バルーンインフォメーション(佐賀市)


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【参加募集】5/24上海展示会出展説明会!
2月5日嬉野温泉でスナックサミット開催!!
上海物産展説明会
味スタ着いた
田町ハイレーンで九州人の集まり
めざマルシェ 銀座
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【参加募集】5/24上海展示会出展説明会! (2012-05-14 19:04)
 上海大展示会の第二弾決定! (2012-04-04 18:34)
 【出演者募集】4月11日(水)東京のコミュニティFM出演 (2012-02-22 10:21)
 2月19日(日)八王子で読書イベント (2012-02-14 18:23)
 2月5日嬉野温泉でスナックサミット開催!! (2012-02-02 18:19)
 上海物産展説明会 (2011-11-08 13:53)