プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

博一ネット・・

2008年01月22日

 なみログ at 19:04 | ひとりごち
2008年1月22日(火)佐賀新聞朝刊10頁より

加藤博一氏が亡くなった。
西日本スポーツのトップは博一さんの記事だった。

佐賀新聞の10面。
県内関係者の声のなかで、前佐賀商業高校監督の田中公一氏は、博一さんが多久工業高校(現多久高校)の野球部だったときの監督だったという。
悲しみの声のなかに、「・・・当時レフトのフェンスが低く、打球が越えていくのでネットを高くしてもらったほど」という言葉が。

多久の少年野球の間には伝説的に伝わっていた、

『博一ネット』

始めてマスコミに掲載される形で言及されたのではないだろうか。

ほかにもこんなエピソードもある。

多久北部小学校時代。
レフトを守っていた博一さんが、ライトフライをレフトから取りに走って行って、早すぎてライトを越してしまった、とか。

(北部小学校の私のときより二つ上?までの監督だった、体育教師だった西山先生が、確か語っていたエピソード。)


私は別に野球がうまかったわけではないので、中学校で野球はやめたが、博一さんの伝説はこのように覚えていた。



同じカテゴリー(ひとりごち)の記事画像
阪九フェリー 初体験
多久の天山を仰ぐ
武雄温泉
古い感性にも優れたものもある
東京サガ部に参加中
車窓から雪景色
同じカテゴリー(ひとりごち)の記事
 断珈琲 (2013-09-03 11:06)
 阪九フェリー 初体験 (2013-06-13 00:24)
 謹賀新年 (2013-01-05 10:26)
 年末年始は東京で過ごすことに。。 (2012-12-27 15:34)
 12月21日(金)は佐賀にいます。 (2012-12-14 17:57)
 今年も残りひと月 (2012-12-01 00:33)