プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

トライアル倶楽部

2006年02月11日

 なみログ at 18:46 | 技術
2006年2月11日(土)佐賀新聞朝刊27頁より

佐賀県が実施しているトライアル発注については、なみログでも紹介してきた。

コッコチョーク(卵の殻を利用したチョーク)

そのトライアル発注をもっと発展させようと、「トライアル倶楽部」というものができ、その試験的な取り組みである、トライアル製品、商品のプレゼンテーションが、10日に佐賀市マリトピアで開催された.
この日は、県が選定した7社がプレゼンテーションし、県内の市町村や大手企業の担当者40人が出席したとある。

このトライアル倶楽部のような展開を待っていた企業人・事業者は多いのではないだろうか。なぜそう思うかというと、製品開発、商品開発などの技術開発には、具体的な企業支援策が多くあるが、事業展開をしていくために必ず必要になってくる、営業力でつまづいている企業・事業者もいるのでないかと思うからだ。

たしかにモノづくりの技術を高めることが大事であることはそうだと思う。それにプラスいまは、いかに売り込むか、いかにニーズを抱えた人たちにアピールをしていくか、マーケティングの視点や、営業力が必要だ。

いい製品、商品を作っていても、ニーズを抱えている人の目に触れなければ、使ってもらいようがない。それを探す、もしくは、そういう人に製品、商品を探してもらうというのは、容易ではないのだ。

プレゼンテーションまでできるという「落としどころ」までは、用意された。あとは、製品・商品の品質と市場のニーズがあるかどうか、それから忘れてはならいのが、開発者、社長らの熱意だろう。


同じカテゴリー(技術)の記事画像
楽天の電子ブックリーダー
同じカテゴリー(技術)の記事
 楽天の電子ブックリーダー (2012-07-04 19:51)
 緩みにくい二重ねじ (2012-02-21 13:44)
 プリントオンデマンド (2010-02-14 22:06)
 グーグル バズ (2010-02-11 00:16)
 IT人材育成 (2010-02-10 02:17)
 スティーブ・ジョブズ (2010-02-03 23:24)