プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

ブラックモンブランがパ、パンに!?

2005年11月16日

 なみログ at 18:30 | グルメ
2005年11月12日(土)佐賀新聞朝刊6頁より

今日の佐賀新聞。びっくりした人も多いと思う。

「ありえね縲悒っと、おもわず思ってしまうのか、「ありえる縲怩」」と思った人が多いか。

な、な、なんと、あのブラックモンブラン(九州では超有名な竹下製菓のアイス)が、

パ、パンになった。

その名も、ブラックモンブランパン! (←そのまんまやないか縲怩「!)

VFSH0048.JPG

↑写真は11月16日にようやく買って取った。まだ食べていない。。

VFSH0050.JPG

↑でかい!ぼろぼろと上に乗っかっている粒がこぼれるのは、アイスと一緒。

11月15日から九州のローソンで限定発売されている。

からつバーガーが袋パンとしてローソンに登場したときも驚いたが、ブラックモンブランパン。
ローソンの担当者には、佐賀県びいきの人もいるかもしれない。。(あ、勝手な推測。)
(リョーユーパン発祥も佐賀県の唐津市だし。)

企画の遡上にのるためのハードルとして、福岡県民にも認知がされているという必要性はあるようだ。

ということで、次にローソンとリョーユーパンが開発する佐賀県関係の袋パンは?

1.呼子名物 イカパン もしくは イカ墨パン

2.嬉野茶 蒸しチーズ

3.唐津くんち 曳山鯛焼き

どれか使ってくれ縲


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
中目黒のがばいめしさん
首都圏で食べる佐賀めし
仙台でセミナーでした。
ビッグワンのラーメン
武雄いのしし三昧!
大塚の豚骨ラーメン
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 中目黒のがばいめしさん (2013-06-20 12:40)
 首都圏で食べる佐賀めし (2013-04-04 15:26)
 仙台でセミナーでした。 (2013-02-20 10:48)
 ビッグワンのラーメン (2012-08-11 11:28)
 武雄いのしし三昧! (2012-01-28 09:31)
 大塚の豚骨ラーメン (2012-01-23 20:12)

この記事へのコメント

こんにちわ縲怐B
長崎の朝からあるローカル番組で、ブラックモンブランパンのCMしてました。
お世話になっている(?)アイスのパンなんで食ってみたいです!
Posted by ふくだ at 2005年11月15日 10:14

コメントありがとうございます。
昨日?今日?の深夜にローソンに行ったのですが、4時頃入るといわれて買えませんでした。。
今日の帰りには買って帰ろうと思います。
どんな味か、楽しみですね縲怐B
Posted by なみ at 2005年11月15日 18:55

はじめまして縲怐B
トラックバックありがとうございますm(__)m

ブラックモンブランパン!気になります!!
関東では買えないんでしょうか・・・。
買って&食べた際にはブログUPお願いします(^o^)
Posted by ゆでたまご at 2005年11月15日 23:28

ブラックモンブランパン!?食べたいっ!
ローソンですね。明日はそれ食べてみようかなっ。
Posted by 田舎ムスメ at 2005年11月16日 22:54

夜中にさっそくローソンに行って買ってきました縲怐Bブラックモンブラン大好きの中学生と小学生の息子たちに今朝食べさせてやったら、「うめぇ縲怐vと喜んでおりました。ちなみに私は半分だけ食べました。1個430kcalって書いてあったのでさすがに全部食べる勇気がなくて・・美味しかったですよ。あま縲怩ュて。ちなみにアタリは入っていませんでした。教えていただいてありがとうございます。
Posted by kino at 2005年11月16日 23:38

はじめまして,佐賀出身鳥取在住です.なにげに佐賀のブログ検索してたらここに行き当りました.びっくりです!小さい頃食べてたブラックモンブランがパンに...実家に帰った際は是非食べたいです.
-----

PING:
TITLE: ブラックモンブランのパン登場
URL: http://nekote.exblog.jp/3777100
IP: 210.150.29.56
BLOG NAME: 猫手企画@新聞屋
DATE: 11/15/2005 09:20:30 PM
九州の人は誰でも知っているアイス「ブラックモンブラン(通称ブラモン)」が、ローソンとの提携で菓子パンになりました。私の住む町の自慢の名産品でもあるこのブラモン、九州ではあまりにメジャーなので、てっきり全国販売されているとばかり思っていました。バニラアイ...
Posted by かせを at 2005年11月18日 04:01