プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

ブログ人気加熱

2005年06月02日

 なみログ at 00:06 | 技術
2005年6月1日佐賀新聞朝刊8頁より

佐賀新聞にさがファンのオープンに関する記事が掲載されいて、どっかで見たような人の姿が・・

とにかくオープンしたからには、北海道、沖縄に次いで全国で3番目には有名な地域ショッピングモールを実現したいと思う。(もちろん1番を狙っていくつもりではある。)

その下の記事に、ブログの人気について載っている。ブログをしていない人は、まったくなんのことやらわからないだろうが、ブログユーザーがどんどん増え、ブログから本が出来たり、ブログを使ったECサイトができたり、ブログを使ったビジネスサイト、など色んな場面でブログが使われている。

当社でもさがファンではブログを使って企画ページを展開している。本当は、全部ブログでつくるのがいいくらいだったが、商品データベースや、買い物カゴとの兼ね合いもあり、ブログでの構築はできなかった。

ブログかブログでないかは、日記であるかどうなのか、ではなく、ブログシステム(=トラックバック機能、コメント機能、カテゴリ機能など)であるかないか、ということで考えたほうがいいと思っている。

ブログシステムは、いまホットなWebツールというのは間違いない。


同じカテゴリー(技術)の記事画像
楽天の電子ブックリーダー
同じカテゴリー(技術)の記事
 楽天の電子ブックリーダー (2012-07-04 19:51)
 緩みにくい二重ねじ (2012-02-21 13:44)
 プリントオンデマンド (2010-02-14 22:06)
 グーグル バズ (2010-02-11 00:16)
 IT人材育成 (2010-02-10 02:17)
 スティーブ・ジョブズ (2010-02-03 23:24)

この記事へのコメント

こんばんは縲
さがファンw素敵ですね!
ブログのよさって、その商品に一番近い方から熱い思いや魅力が伝わってくるとこだと思います。
店長さんや編集に関わったかたのブログがみられるって楽しみです縲怐
頑張って下さい!
あたし的にはパン屋さんとかケーキ屋さんとかが充実すると嬉しいですぅ縲怩翌
Posted by ゆんた at 2005年06月03日 20:17