龍馬伝
2010年01月24日
なみログ at 21:34 | ひとりごち
大河ドラマはこれまで見たことがなかったが、龍馬伝はなぜか欠かさず見ようと思い、見ている。
※岩崎弥太郎役の香川照之はいい味だしていると思う。(多くの人の評判はしらないが)
坂本龍馬 竜馬?については、高校2年のときに<竜馬がゆく>を、授業中本の内側に隠しながら数日で読み、それからしばらくは竜馬関連の本を読みあさったりしていた。(いまはほとんど読まないし、ほとんど内容も忘れた・・)
個人的な関心は、明治の後半にはたしか、竜馬は歴史の記憶から忘れられていたということと、それから数回の竜馬ブームを経て、(司馬遼太郎の竜馬がゆくが最大の効果をもたらした)というのが起こり、今では、国民的ヒーローにまでなっているというところ。
龍馬が歴史の表舞台に出てきて、龍馬像が創られてきた背景や過程を考察すると、なにかそこに、人が求めてるもの、人を惹きつけるいろんなことのヒントが出てくるような気がする。
この記事へのコメント
お久しぶりです。
お気に入りの整理を数年ぶりにやっていたら、なみさんの名前が懐かしくなりました。
龍馬伝良いですよね。
香川照之、いいですよね~。
佐賀も龍馬伝にあやかって?盛り上がらないものですかね~?
お気に入りの整理を数年ぶりにやっていたら、なみさんの名前が懐かしくなりました。
龍馬伝良いですよね。
香川照之、いいですよね~。
佐賀も龍馬伝にあやかって?盛り上がらないものですかね~?
Posted by このみ at 2010年01月31日 14:27
このみさん。
コメントありがとうございます。
ずいぶんとなみログほったかしでしたので・・・
今年は少しエンジンを(笑)
今日の香川照之もよかったですね。塾の生徒の子供への突っ込み。上手いなあと。(笑)
なみログ引き続きお気に入りにいれておいてくださいね。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ずいぶんとなみログほったかしでしたので・・・
今年は少しエンジンを(笑)
今日の香川照之もよかったですね。塾の生徒の子供への突っ込み。上手いなあと。(笑)
なみログ引き続きお気に入りにいれておいてくださいね。よろしくお願いします。
Posted by nami-h
at 2010年01月31日 21:05
