プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

佐賀北優勝と佐賀総体世代について

2007年08月23日

 なみログ at 22:34

佐賀北高校の活躍とともに、なみログを復活させたわけだが、優勝までするとすっかり、<乗っかりブログ>になってしまった。。
まあまあ、ここであえて佐賀北高校を取り上げないと逆にあまのじゃくのような気もするので、今日も引き続き佐賀北高校について、投稿をば。

佐賀北高校の優勝で、佐賀総体(高校総体)がすっかりすっとんでしまった感があるが、佐賀北の優勝チームに、佐賀総体の影響もあったのではないか、という風に思うのだが、実際にはどうなんだろうか。

佐賀総体が決まってから(決まる前から?)、今年の夏に向けては、それこそ中学生の部活動やスポーツチームが、高校総体で活躍するべく、強化されていたわけだし、野球部員にしても同じ部活動のみんなが力を入れているのを見て、力が入らないはずはなかったはずだ。

そうすると、佐賀総体に合わせて、今年の県高校生のレベルは底上げがなされていて、いわゆる、<佐賀総体世代>という人材の充実が図れた結果ではないだろうかと思う。

佐賀北の優勝は、<佐賀総体世代>が行なってきた結果としても、価値のあることであるに違いないと思う。

その<佐賀総体世代>が今後、社会で学校で、日本で世界で、活躍していくことに大きく期待したい!!

※芸術文化の方面でも、佐賀総体世代の活躍を待っているぞ!!(すでにいっぱいいたらすまん。情報不足です・・)




この記事へのコメント
 うちの息子も総体世代です。ただ運動は苦手で、総体開会式の駐車場係りでした(^0^;>
 文化で頑張ってくれると思います。
Posted by 中村智子 at 2007年08月24日 08:30
コメントありがとうございます。

<佐賀総体世代>は単なる佐賀県内だけの活躍に終わらずに、十年後、二十年後も県内外を問わず活躍する人材を多く輩出するでしょうね。

もちろん芸術文化の分野で活躍する人も、触発されていっぱいでるでしょう。

小説家は良い小説を書くことがすべてですので、私も早くそうなりたいものです。。なんて。
Posted by nami-h at 2007年08月25日 16:19