佐世保バーガーマップ
2007年09月07日
なみログ at 19:31 | グルメ
2007年9月7日(金)佐賀新聞朝刊28頁より
佐世保バーガーといえば、ご当地バーガーとしてその名を轟かせているハンバーガだ。
(ちょっと言い過ぎか?いやいや、かなりな知名度だと思う)
その佐世保バーガーを紹介する、『佐世保バーガーマップ』
がこのほど出来たとある。
ということで早速検索してみると、
■佐世保の観光イベント情報サイト
■佐世保バーガーページ(上記サイト内)
ありました。検索してちゃんと出てくるというのはいいですね。ま、見やすいかどうかはあとでじっくりと。。
写真見てみると、サイズが書いてあって、まあその大きさが伝わるのか、伝わらないのか、とりあえず、
パンからはみ出した、ハンバーグやらレタスやらで、旨そうだ。
ホテル咲き都の、
横、18センチってのはかなりでかいけど。。どうやって食べるのか知らん。
(ホテル咲き都は、崎戸島なので、佐世保は佐世保だろうが、ちょっと遠いと思うけど。)
佐世保バーガーといえば、ご当地バーガーとしてその名を轟かせているハンバーガだ。
(ちょっと言い過ぎか?いやいや、かなりな知名度だと思う)
その佐世保バーガーを紹介する、『佐世保バーガーマップ』
がこのほど出来たとある。
ということで早速検索してみると、
■佐世保の観光イベント情報サイト
■佐世保バーガーページ(上記サイト内)
ありました。検索してちゃんと出てくるというのはいいですね。ま、見やすいかどうかはあとでじっくりと。。
写真見てみると、サイズが書いてあって、まあその大きさが伝わるのか、伝わらないのか、とりあえず、
パンからはみ出した、ハンバーグやらレタスやらで、旨そうだ。
ホテル咲き都の、
横、18センチってのはかなりでかいけど。。どうやって食べるのか知らん。
(ホテル咲き都は、崎戸島なので、佐世保は佐世保だろうが、ちょっと遠いと思うけど。)
この記事へのコメント
この頃更新ないなーと思っていたら、
RSS2.0の方の更新情報が来てないっぽい。
リンクをRSS1.0に変更しました。
ホテル咲き都、昔国民宿舎だったとこですね。
リニューアルしてキレイになったのは知ってましたが、
ハンバーガーもやってるとは驚きでした。
RSS2.0の方の更新情報が来てないっぽい。
リンクをRSS1.0に変更しました。
ホテル咲き都、昔国民宿舎だったとこですね。
リニューアルしてキレイになったのは知ってましたが、
ハンバーガーもやってるとは驚きでした。
Posted by PandaGraph at 2007年09月13日 12:25
なみログのプロフィールにある、石碑は、崎戸にあります。
石碑に刻まれた詩は、佐世保図書館前の、橋の欄干に飾ってある本のモニュメントにも刻まれています。(これはあまり意識してみられていないと思う)
またのんびり崎戸島を訪れてみたいです。
石碑に刻まれた詩は、佐世保図書館前の、橋の欄干に飾ってある本のモニュメントにも刻まれています。(これはあまり意識してみられていないと思う)
またのんびり崎戸島を訪れてみたいです。
Posted by nami-h at 2007年09月15日 18:14