プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

空き家バンク

2005年01月20日

 なみログ at 20:49 | 地域
2005年1月20日佐賀新聞朝刊1頁より

武雄市若木にある、NPO法人「循環型たてもの研究塾が、「空き家バンク」なる事業を始めた。
町内に三十五軒ほどある空き家を調査し、物件を求める人に無償で情報提供しようという試みだ。

過疎化対策と、田舎暮らしの需要増を受けた形の事業で、すでに物件の問合せが来ていると言う。

仕事で別荘地のサイトを作っているが、そこで思ったのは、別荘地や田舎を求めるニーズは、都会と田舎という構図だけではなく、田舎と田舎という構図もあるのではないかということだ。
佐賀市は田舎かもしれないが、佐賀市民にとっても、富士町や三瀬村、七山村あたりは、心休まる自然がある。

佐賀は持ち家率も高いので、どこかにもう一軒別宅を持つというのも悪くない。
佐賀市の家族が武雄市に家と畑をもったり、武雄市の人が呼子町に家を持っていたり。
そういうニーズが高まればいいと思う。

とても贅沢なくらしだが。

循環型たてもの研究塾サイト


同じカテゴリー(地域)の記事画像
阪神大震災から18年
目白で奄美んちゅの唄を聞く
勝手にPR。陶板花見弁当
多久まつりで
多久聖廟
同じカテゴリー(地域)の記事
 シャッター通り空き家ゼロの記事 (2013-09-25 23:50)
 阪神大震災から18年 (2013-01-17 17:47)
 えびすFM(佐賀市コミュニティFM) (2012-08-17 22:53)
 えびすFM(佐賀コミュニティーエフエム) (2012-02-06 18:32)
 目白で奄美んちゅの唄を聞く (2011-12-08 09:58)
 着きました (2010-10-30 14:28)