プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

全国でも珍しい食のまちづくり都市宣言だ

2004年09月16日

 なみログ at 22:53 | 地域
2004年9月16日佐賀新聞朝刊1面より

伊万里市が来年二月、全国でも珍しい「食のまちづくり都市宣言」を行なう。
昨日から連載された、「地域をデッサン 器と食の文化圏へ」の記事には、伊万里農家の視線が都市へ向かっていた結果、地元の食材を打ち出す飲食店が少なくなり、地産地消の食文化の発展を阻害してきたとある。

しかしいま、スローフード、地産地消は食と地域再生のキーワード。ブームといっていいほど、マスコミでも取り上げられている。
これまで少しばかり、地元への食材供給、地元食材の活用をないがしろにしていたとしたら、このブームにしっかり乗っかって、本腰を入れたらいいと思う。

食文化再創造への取り組みは、あながち地域住民だけへの効果では終らないと思う。佐賀県は福岡大都市圏から車でどこへいっても日帰りコース圏内だ。高速道路を走って武雄北方で下り、伊万里まで。そんなドライブにぴったりのソフトがあれば、福岡からのドライブ客を増やすことができるだろう。あとは、七山や唐津、呼子のように、福岡のマスコミに多く取り上げてもらう戦略があればいい。


同じカテゴリー(地域)の記事画像
阪神大震災から18年
目白で奄美んちゅの唄を聞く
勝手にPR。陶板花見弁当
多久まつりで
多久聖廟
同じカテゴリー(地域)の記事
 シャッター通り空き家ゼロの記事 (2013-09-25 23:50)
 阪神大震災から18年 (2013-01-17 17:47)
 えびすFM(佐賀市コミュニティFM) (2012-08-17 22:53)
 えびすFM(佐賀コミュニティーエフエム) (2012-02-06 18:32)
 目白で奄美んちゅの唄を聞く (2011-12-08 09:58)
 着きました (2010-10-30 14:28)