プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

佐賀の百賢人

2004年07月22日

 なみログ at 21:10 | 地域
2004年7月18日佐賀新聞朝刊18頁「まちむらトピックス」より

中央大手企業の県内支社、支店長らで作る「ブランチ佐賀さかえ会」の例会で、8月1日に開館する佐賀城本丸歴史館の杉谷昭館長が歴史館の運営方針、魅力などについて語った。

佐賀には佐賀七賢人といわれる幕末維新期に活躍した人物がいる。大隈重信、江藤新平、佐野常民、副島種臣…らだ。
杉谷館長いわく、ソフト面の充実として佐賀の七賢人ならぬ、「百賢人」を紹介する企画を考えているというから面白い。百賢人?いったいどんな人物がいるのだろう?と思う。

佐賀城本丸歴史館Webサイト
(独自ドメインをとってもらうようにしないとならないなあ…)


同じカテゴリー(地域)の記事画像
阪神大震災から18年
目白で奄美んちゅの唄を聞く
勝手にPR。陶板花見弁当
多久まつりで
多久聖廟
同じカテゴリー(地域)の記事
 シャッター通り空き家ゼロの記事 (2013-09-25 23:50)
 阪神大震災から18年 (2013-01-17 17:47)
 えびすFM(佐賀市コミュニティFM) (2012-08-17 22:53)
 えびすFM(佐賀コミュニティーエフエム) (2012-02-06 18:32)
 目白で奄美んちゅの唄を聞く (2011-12-08 09:58)
 着きました (2010-10-30 14:28)