プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

福岡から小一時間の非日常圏

2004年07月05日

 なみログ at 17:19 | 地域
2004年7月5日佐賀新聞朝刊29頁より

三瀬村では、宅地分譲促進の切り札として、宅地購入特典として、10年間の温泉無料入浴権がついてくるという驚きのキャンペーンを行なっている。
三瀬村Webサイト http://www.vill.mitsuse.saga.jp/

それにしても、北部町村である三瀬村、富士町、七山村は、土日ともなると多くの福岡ナンバーの車が行き交っている。最近はとくに七山村が多いようだ。実際私もこの目で確かめたことがあるが、観音の滝、温泉、産直販売店といったところがにぎわっている。

福岡へのプロモーションがどのような形で行なわれているかは具体的には知らないが、この地域のドライブスポットは夕方のローカルワイド番組で、自然や癒しといったテーマでよく取り上げられている。
距離的にも福岡都市圏から車で日帰りができる圏内で、さらに朝早く出ないとならないとか、帰りが遅くなるというまでの距離でもない、明日に疲れを残さない程度の軽いドライブ圏内というのがニーズとぴったりはまっているのだろう。


同じカテゴリー(地域)の記事画像
阪神大震災から18年
目白で奄美んちゅの唄を聞く
勝手にPR。陶板花見弁当
多久まつりで
多久聖廟
同じカテゴリー(地域)の記事
 シャッター通り空き家ゼロの記事 (2013-09-25 23:50)
 阪神大震災から18年 (2013-01-17 17:47)
 えびすFM(佐賀市コミュニティFM) (2012-08-17 22:53)
 えびすFM(佐賀コミュニティーエフエム) (2012-02-06 18:32)
 目白で奄美んちゅの唄を聞く (2011-12-08 09:58)
 着きました (2010-10-30 14:28)