がばいばあちゃんさらに!観光ボランティアガイド養成へ
2007年01月13日
なみログ at 19:07 | 観光
2007年1月13日(土)佐賀新聞朝刊20頁より
佐賀のがばいばちゃんのロケ地ツアーが始まったということを書いたが、
今日の佐賀新聞にはまたもや、武雄市がすばやく動いた記事が。
なんと、佐賀のがばいばあちゃんのロケ地を案内する観光ボランティアガイドを養成するとな。
それも、1月21日に武雄市で開催するとあって、フットワークが良すぎる!!
記事によると、樋渡市長自らと、佐賀のがばいばあちゃん課の白石課長が講師を務めるバスツアー形式ということで、内容は撮影にまつわるエピソードを紹介するとある。
参加費は1000円で、当日の弁当付。(がばいロケ弁当だと)
定員は先着50人ということなので、詳しくは武雄市役所のWebサイトにジャンプを。
■武雄市役所
と思ったら、まだニュースとして掲載されてなかった・・
Webサイト見て、月曜日にでも武雄市役所に電話してみてください。
まあ、それにしても、いろいろ早いなー。動きが。
武雄市役所のサイトを見ると、
こんなページもあった。
http://www.city.takeo.lg.jp/topics/gabaispecial.html
これは、要するに、いかにして武雄にロケ誘致をしたか、というノウハウやエピソードを講座で話して、地方自治体や地域の団体などに、解り易くその秘訣などを伝えようというものなのだろうか。
そういうのが、ノウハウとしてニーズがあるのかどうかは判らないが、本にして売れば、売れるかもしれないねー。
※しかし、佐賀のがばいばあちゃんって、佐賀市の話なんだけど、佐賀市はいいのかな・・・
佐賀のがばいばちゃんのロケ地ツアーが始まったということを書いたが、
今日の佐賀新聞にはまたもや、武雄市がすばやく動いた記事が。
なんと、佐賀のがばいばあちゃんのロケ地を案内する観光ボランティアガイドを養成するとな。
それも、1月21日に武雄市で開催するとあって、フットワークが良すぎる!!
記事によると、樋渡市長自らと、佐賀のがばいばあちゃん課の白石課長が講師を務めるバスツアー形式ということで、内容は撮影にまつわるエピソードを紹介するとある。
参加費は1000円で、当日の弁当付。(がばいロケ弁当だと)
定員は先着50人ということなので、詳しくは武雄市役所のWebサイトにジャンプを。
■武雄市役所
と思ったら、まだニュースとして掲載されてなかった・・
Webサイト見て、月曜日にでも武雄市役所に電話してみてください。
まあ、それにしても、いろいろ早いなー。動きが。
武雄市役所のサイトを見ると、
こんなページもあった。
http://www.city.takeo.lg.jp/topics/gabaispecial.html
これは、要するに、いかにして武雄にロケ誘致をしたか、というノウハウやエピソードを講座で話して、地方自治体や地域の団体などに、解り易くその秘訣などを伝えようというものなのだろうか。
そういうのが、ノウハウとしてニーズがあるのかどうかは判らないが、本にして売れば、売れるかもしれないねー。
※しかし、佐賀のがばいばあちゃんって、佐賀市の話なんだけど、佐賀市はいいのかな・・・