プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

協働化テストに全国から361件!!

2006年12月06日

 なみログ at 21:43 | 地域
2006年12月6日(水)佐賀新聞朝刊20頁より

12月定例県議会の一般質問の記事が出ている。

その中で、協働化テストに、全国から361件の応募があったとのこと。結構集まった。

協働化テストとは、記事を引用すると、県の業務を民間事業者に委託したり、NPOなどと連携して進める試み。

詳しくは協働化テストについての県のページを

これって面白い試みだなーと思う。

もちろんなんでもかんでも、委託事業にしたり、NPOと連携したりするだけでは、行政事業の丸投げということで問題もあるだろうが、民間企業や、NPOがやったほうが、効率化が図れたり、受益者便益があるようなものは、委託や連携をしたほうがいいだろう。

しかし、佐賀県内からだけではなく、全国からというのが驚きだ。確か先日、なにかの折に、海外からも問い合わせがあったと聞く。

佐賀県民がしたほうが良さそうなのは、できるだけ佐賀県民でできるようにしてもらいたいものだが、全国の人や団体や企業から、関心を持たれたという点では、面白い試みだということだろう。


同じカテゴリー(地域)の記事画像
阪神大震災から18年
目白で奄美んちゅの唄を聞く
勝手にPR。陶板花見弁当
多久まつりで
多久聖廟
同じカテゴリー(地域)の記事
 シャッター通り空き家ゼロの記事 (2013-09-25 23:50)
 阪神大震災から18年 (2013-01-17 17:47)
 えびすFM(佐賀市コミュニティFM) (2012-08-17 22:53)
 えびすFM(佐賀コミュニティーエフエム) (2012-02-06 18:32)
 目白で奄美んちゅの唄を聞く (2011-12-08 09:58)
 着きました (2010-10-30 14:28)