プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

神奈川県川崎市でからつくんち!

2006年10月25日

 なみログ at 09:55 | 地域
2006年10月25日(水)佐賀新聞朝刊16頁より

神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘にある、唐津市出身者の学生寮「久敬社」。
首都圏に通う大学生の宿舎だそうだが、その寮生が、からつくんちの曳き山「赤獅子」を曳いて寮のある地域を歩いたとある。

なんのことかというと、三十年前に現塾監の中山氏が塾生だったころ、塾生たちで、からつくんちの赤獅子を手作りして作り、それを曳いたのが始まりだそうで、毎年の地域の恒例行事になっているという。

新聞の写真にその赤獅子が写っているが、みたところかなり高精度な曳き山に仕上がっている。
二人の若者が山に乗っている姿も。

唐津市であるからつくんちは、11月2日の宵山から始まるということで、全国の唐津市出身者や、ゆかりのある人、からつくんちのファンは、いまが一番楽しみになときだろう。


同じカテゴリー(地域)の記事画像
阪神大震災から18年
目白で奄美んちゅの唄を聞く
勝手にPR。陶板花見弁当
多久まつりで
多久聖廟
同じカテゴリー(地域)の記事
 シャッター通り空き家ゼロの記事 (2013-09-25 23:50)
 阪神大震災から18年 (2013-01-17 17:47)
 えびすFM(佐賀市コミュニティFM) (2012-08-17 22:53)
 えびすFM(佐賀コミュニティーエフエム) (2012-02-06 18:32)
 目白で奄美んちゅの唄を聞く (2011-12-08 09:58)
 着きました (2010-10-30 14:28)