プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

福岡を本の街に。

2006年10月06日

 なみログ at 17:38 | 芸術
2006年10月6日(金)佐賀新聞朝刊18頁より

おっとっとっと。
オリンピックの次は、逆ブレして、本かよ縲怐B

しかし本のイベントに気付くとは、さすが福岡。うらやましい。

時代がまともな芸術を望んでいるんだと思いますよ。
趣味がら多くの本好きの人を知っていますが、ここ数年で、こと本の中でも小説に対する期待はひしひしと感じる。

いい小説ってなかなか無いものねー。

ちなみにわが読書会で、関心の高かったのは、深沢七郎の楢山節考。それから丸山健二のアフリカの光。古いけど、野呂邦暢もよかった。遠藤周作もずいぶんと議論が沸騰したなあ。
それから、夏目漱石のこころ、も盛り上がった。

話は記事に戻るが、福岡を本の街にということで、10月16日より、『ブックオカ』というのがスタートする。アジアマンスとかあれやこれやとよくやるよなーと思うが。すばらしい。

詳しいことは、
■ブックオカの公式Webサイトへ


同じカテゴリー(芸術)の記事画像
岡本太郎記念館
映画飢餓海峡を観に武雄文化会館へ
10月27日(月)は読書会
佐嘉神社でチャリティーライブ!!
読書塾
JAZZライブ開催:ジャズドラマー中村達也
同じカテゴリー(芸術)の記事
 冷血(高村薫) (2013-10-03 00:04)
 やきものが登場する物語 (2013-08-27 08:19)
 富士山頂梧竹の碑見学ツアー (2013-06-30 15:23)
 十代の方へ後悔しないための読書案内 (2013-04-06 00:26)
 筑紫美主子 (2011-06-13 17:51)
 岡本太郎記念館 (2011-05-23 20:14)