プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

まちづくりのイロハ!講座

2005年12月02日

 なみログ at 21:42 | 地域
2005年12月1日(金)佐賀新聞朝刊19頁より

小城市は、NPOによる市民自らが行なう地域づくり、をキーワードに市民団体を養成する「まちづくりのイロハ!」講座を始めた。というニュース。

第1回目は既に終っていて、新聞に掲載されている写真は第2回目のもの。
「NPOさが」の石丸氏が講演し、芸術家グループの「ハーベスト99」を例に、NPOとまちづくりについて話したようだ。

ハーベスト99という団体は、とても興味深い活動をしている団体だ。
なみログでも取り上げたことがあるが、数年前から牛津町(現小城市)とジョイントで、子供向けの芸術に触れる機会を作る講座を引き受け、赤レンガ館などを拠点に地域の芸術活動を支援する取り組みをしている。

最近ではそのノウハウを活かして、小城を中心にアートとまちづくり、人づくりをキーワードに活動の場を広げている。

アートがらみでいえば、アートサポートふくおか、という団体が福岡にある。
http://www.as-fuk.com/

アートサポートふくおかも、福岡を拠点にさまざまなアートとまちづくりに関する活動を行なっている。


同じカテゴリー(地域)の記事画像
阪神大震災から18年
目白で奄美んちゅの唄を聞く
勝手にPR。陶板花見弁当
多久まつりで
多久聖廟
同じカテゴリー(地域)の記事
 シャッター通り空き家ゼロの記事 (2013-09-25 23:50)
 阪神大震災から18年 (2013-01-17 17:47)
 えびすFM(佐賀市コミュニティFM) (2012-08-17 22:53)
 えびすFM(佐賀コミュニティーエフエム) (2012-02-06 18:32)
 目白で奄美んちゅの唄を聞く (2011-12-08 09:58)
 着きました (2010-10-30 14:28)