03年度県内小売業売上高
2004年10月09日
なみログ at 17:46 | 経済
2004年10月9日佐賀新聞朝刊11頁より
03年度県内小売業売上高ランキングが掲載されている。
1位がサンクスジャパンで約683億円、2位がオサダ 約189億円、3位があんくるふじや 約137億円、4位が祐徳自動車、5位佐賀玉屋、6位鈴花、7位まいづる百貨店、8位スーパーモリナガ、9位 コープさが(生協)と続く。
九州沖縄八県では、売上高50億円を超えた社数、総売上とも最も少ないとのこと。人口が少ないので、企業数も少ないのは当然と思えるが、総額の下げ幅が18.18%とあるから、以前厳しい経済情勢だといえる。
Webプロデューサーの立場からみると、上記の企業でWebサイトを本格的に展開しているのはまだない。県内有数の企業がWebサイトに力をいれていない状況は、とても心配に思える。
03年度県内小売業売上高ランキングが掲載されている。
1位がサンクスジャパンで約683億円、2位がオサダ 約189億円、3位があんくるふじや 約137億円、4位が祐徳自動車、5位佐賀玉屋、6位鈴花、7位まいづる百貨店、8位スーパーモリナガ、9位 コープさが(生協)と続く。
九州沖縄八県では、売上高50億円を超えた社数、総売上とも最も少ないとのこと。人口が少ないので、企業数も少ないのは当然と思えるが、総額の下げ幅が18.18%とあるから、以前厳しい経済情勢だといえる。
Webプロデューサーの立場からみると、上記の企業でWebサイトを本格的に展開しているのはまだない。県内有数の企業がWebサイトに力をいれていない状況は、とても心配に思える。