プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

福岡都市圏営業戦略

2008年08月07日

 なみログ at 21:53 | 経済
2008年8月7日(木)佐賀新聞朝刊20頁より


福岡都市圏から佐賀県へ人を呼び込んだり、福岡県民に佐賀をアピールする取り組みを強化するべく、
「福岡都市圏営業戦略」なるものが県で策定された。

イムズにあった福岡情報センターが廃止になり、アンテナショップが無い状態だったが、今後アンテナショップを
開設するともある。(博多季楽をPRの拠点とするという)

記事の中に福岡で開かれる就職イベントにも佐賀の就職情報を提供するのを検討する、ともある。

<検討する。>

ぜひ検討しましょう。


今日、某校へ行って、学生募集のためになにをしたら良いかという話をしていて、大川や柳川、久留米など
へも広報してみよう、ということになった。

お金をかけずにどれだけできるか、佐賀の現状では難しい状況だが、なんとかしないとなるまい。


それから今日は、他にもいろいろ興味深い話ができた日だった。

マーケティングとブランドのバランス。

ブランドも広義のマーケティングのひとつではあるのだが、いわゆる<売り売り>な戦略と、<売り込まない>戦略であるブランド戦略。

バランスが大事だ。

そもそも、佐賀の会社で<ブランド>戦略だけで食べていける会社って何社も無いと思うので。

ゲリラマーケティング>ブランディング>ブランド戦略

というような段階を踏んだ戦略が必要だと思う。

スピードを上げて、ある程度のところまでは、なりふり構わずに引き上げないと、無くなってしまってはおしまいなのだから。


ということで、明日からまた気持ちを新たにして、やります!!


本日お会いした方々、ありがとう。











同じカテゴリー(経済)の記事画像
日本商品直送in中国 視察雑記
週末上海に行ってきます。
同じカテゴリー(経済)の記事
 日本商品直送in中国 視察雑記 (2012-03-05 19:22)
 週末上海に行ってきます。 (2012-03-01 15:07)
 通販王国九州 (2010-01-18 23:32)
 コンテンツビジネス考 (2008-11-11 00:06)
 県内景気減速のこと、ブログ活用のこと (2008-08-20 18:35)
 時流適合 (2008-06-18 19:23)

この記事へのコメント
ナミログさんこんばんは〜♪なんかステキな仕事をされてますね〜うらやましいです〜♪自分も昔そんなことを各地を飛び回りながら出来たらいいなと思っていた時期がありました。そして今は佐賀にズッポリ..佐賀好きやからいいんですけどね(^-^)
Posted by マスター at 2008年08月08日 03:16
30歳すぎてから、仕事人間になってしまいましたねえ・・
確かに、さがファンは楽しいですね。

昨日はお昼のマドンナさんも含めて、外出はすべてさがファンブロガーさんのところへ行きました!

それから、佐賀は面白いですよ。

まだまだ知らない佐賀がほとんどといっていいんじゃないでしょうか。

今後ともよろしくどうぞお願いします。
Posted by なみログ at 2008年08月08日 10:21
こちらこそです!!

佐賀のいい所、おもしろい所いっぱい見付けて自分も発信していく所存です(^-^)
Posted by マスター at 2008年08月08日 16:07
旧ベイダーです。
復活しました。
佐賀vs福岡
人口と知名度他
全国に戦える企業創る事=
そこに勤める各個人が人間磨く事ではないかと思います。
上にペコペコ官僚的なシステムはsalaried manだから、ある程度までは許せるとしても、型破り掟無視の暴れん坊小僧も必要かなとこの頃思います。全国にはその手のお馬鹿さんいっぱいいます。大体成功してますね。維新が必要ですよ。
Posted by Batman at 2008年08月09日 09:41
>マドンナのマスターさん

ブログ使って楽しそうなアイデアありましたら、教えてください。
さがファンブロガー地区対抗ボーリング大会とか。。(笑)
なりきりカラオケ歌合戦とか。(爆)


>Batmanさん

コメントありがとうございます。復活待っていました。
ぼちぼちと書いてくださいね。
あたりさわりのないコメントですいません。。
Posted by nami-hnami-h at 2008年08月09日 10:33