伊万里港
2004年07月20日
なみログ at 17:30 | 経済
2004年7月20日佐賀新聞朝刊6頁「経済さが」より
伊万里港の貿易が好調のようだ。5月の伊万里港貿易概要が発表されている。
輸出が六十億三千万円で前年同月比28.1%、輸入が二十四億五千五百万円の同17.9%増。
伊万里といえば、江戸時代は有田焼の積み出しで世界的にも知られた名港だ。時代が変わり、輸出を占めるのは、主力の船舶(造船会社がある)がなんと一隻で五十六億を占めている。他は、エアバッグ、ロシア向け中古車が一億超で続く。
一隻で五十六億の船舶が出たから数字があがったのではないか、来月は果たしてどうなの?という疑問もないではないが。。
輸入では東南アジアの家具が五億五千万円とある。前年同比53%の増加だそうだ。
伊万里といえば焼き物と、牛肉、そして魚釣りくらいしか思っていなかったけど、伊万里港は県内唯一の工業港として整備が進んでいる。
門司税関伊万里税関支所Webサイト
伊万里港の貿易が好調のようだ。5月の伊万里港貿易概要が発表されている。
輸出が六十億三千万円で前年同月比28.1%、輸入が二十四億五千五百万円の同17.9%増。
伊万里といえば、江戸時代は有田焼の積み出しで世界的にも知られた名港だ。時代が変わり、輸出を占めるのは、主力の船舶(造船会社がある)がなんと一隻で五十六億を占めている。他は、エアバッグ、ロシア向け中古車が一億超で続く。
一隻で五十六億の船舶が出たから数字があがったのではないか、来月は果たしてどうなの?という疑問もないではないが。。
輸入では東南アジアの家具が五億五千万円とある。前年同比53%の増加だそうだ。
伊万里といえば焼き物と、牛肉、そして魚釣りくらいしか思っていなかったけど、伊万里港は県内唯一の工業港として整備が進んでいる。
門司税関伊万里税関支所Webサイト