青しまうり漬
2004年06月29日
なみログ at 21:48 | 経済
2004年6月29日佐賀新聞朝刊17頁「まちむらトピックス」より
またまた私の出身地である多久市から。「青しまうり漬」発送式のニュースが掲載されている。
青しまうり漬とは、うりを酒粕につけて漬物にしたもので、私の家でも毎年のように漬けていた。多久ではそれをゆうパックとして全国発送しているという。
そこでWebプロデューサーとして、早速グーグルしてみると、ちゃんとリストにはでてくるようだ。(ひと安心。。) ただし、情報系サイトでの紹介で、青しまうり漬の詳細を伝えるサイトではない。
ちなみに参照リンクがあり、JA佐城とある。JA佐城のサイトにいってみるが、青しまうり漬の記事はあるのか、ないのか、トップページからはうかがうことができない。
青しまうり漬のサイトってあったらあったで、いいかもしれないと思うのは私だけ?あまりニーズはなさそうだ。やめとこ。
またまた私の出身地である多久市から。「青しまうり漬」発送式のニュースが掲載されている。
青しまうり漬とは、うりを酒粕につけて漬物にしたもので、私の家でも毎年のように漬けていた。多久ではそれをゆうパックとして全国発送しているという。
そこでWebプロデューサーとして、早速グーグルしてみると、ちゃんとリストにはでてくるようだ。(ひと安心。。) ただし、情報系サイトでの紹介で、青しまうり漬の詳細を伝えるサイトではない。
ちなみに参照リンクがあり、JA佐城とある。JA佐城のサイトにいってみるが、青しまうり漬の記事はあるのか、ないのか、トップページからはうかがうことができない。
青しまうり漬のサイトってあったらあったで、いいかもしれないと思うのは私だけ?あまりニーズはなさそうだ。やめとこ。