プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

グリーン電力証書制度??

2006年06月20日

 なみログ at 19:28 | 環境
2006年6月20日(火)佐賀新聞朝刊23頁より

グリーン電力証書?
なんだろうか。

今朝の佐賀新聞の23面に、佐賀県が太陽光発電の電力を「グリーン電力証書」に換えて県が購入する制度に関する記事がある。

判り難いので、判りやすくまとめると、佐賀県は、一万世帯当たりの太陽光発電設置件数が全国一だということで、住宅用の太陽光発電をしている住宅が多い。

それで、住宅用発電設備で発電した電力は、普通、4割を自家消費し、6割を電力会社に売電している。とある。(知らなかった・・)

今回は、その発電された電力のうち、自家消費分をグリーン電力証書に換えて、県が一キロワット当たり40円の換算で証書を買い上げる仕組み。

うーん。なんかよくわからん。

結論から言うと、太陽光発電設備を設置した初年に、平均7万円くらいが得られるという制度だそうだ。
今回のグリーン電力証書の件は、本年度に新たに太陽光発電を設置する世帯が対象ということだそうで、もっともっと太陽光発電を広めようという、取り組みの一つのようだ。

それにしても、一万世帯当たりの太陽光発電設置数が全国一とは知らなかった。

まあ、日当たりが良さそうな地理だとは思っていたが、そういう環境が、こんなところにも数字で表われるんだなあと思った。


同じカテゴリー(環境)の記事
 ミャンマーのサイクロン被害に支援を (2008-05-08 19:22)
 エコプラザ フリーマーケット (2007-08-06 16:52)
 エコの家:NPO循環型たてもの研究塾 (2007-06-08 10:23)