エコプラザ フリーマーケット
2007年08月06日
なみログ at 16:52 | 環境
昨日は、佐賀市エコプラザで開催されているフリーマーケット『エコマーケット』で、朝8時半から10時半まで駐車場係の手伝いをした。
今年は、寒い時期に1回駐車場係りをしたので、今回が2回目。回を重ねるたびに、エコマーケットにリサイクル品を探しにくる人の数も増えているような気がした。
と、思っていたら、担当のYさんが10時頃近づいてきて、「今日はぱたっと流れが止まりましたね」とのこと。「最近では手前の駐車場は一杯になっていたんですよ」と。
寒い時期(たぶん2月頃)に立ったときは、まだ一杯にはなっていなかったので、暖かくなるにつれるのと、口コミ効果なのか、エコマーケットはすっかり定着したイベントになっているようだ。
詳しい情報は、佐賀市エコプラザWebサイトを見てください。
Yさんいわく、「ホームページを見てきている人も多いようですよ」とのこと。
しかし、昨日も暑かった。。
今年は、寒い時期に1回駐車場係りをしたので、今回が2回目。回を重ねるたびに、エコマーケットにリサイクル品を探しにくる人の数も増えているような気がした。
と、思っていたら、担当のYさんが10時頃近づいてきて、「今日はぱたっと流れが止まりましたね」とのこと。「最近では手前の駐車場は一杯になっていたんですよ」と。
寒い時期(たぶん2月頃)に立ったときは、まだ一杯にはなっていなかったので、暖かくなるにつれるのと、口コミ効果なのか、エコマーケットはすっかり定着したイベントになっているようだ。
詳しい情報は、佐賀市エコプラザWebサイトを見てください。
Yさんいわく、「ホームページを見てきている人も多いようですよ」とのこと。
しかし、昨日も暑かった。。