多久市に三谷電子進出
2006年02月15日
なみログ at 08:26 | 経済
2006年2月15日(水)佐賀新聞朝刊23頁より
多久市の多久北部工業団地内に、東京に本社を置く三谷電子工業が進出するということで、進出協定を結んだとある。
三谷電子工業
多久北部工業団地は、九州自動車道の多久ICの付近に整備された工業団地で、サガシキ印刷の工場などがある辺りだ。
新聞によると同団地は計7区画あり、これまで3社が進出し、残り4区画が空き地だったとある。
多久市では、その工業団地を一坪100円で貸し出すという企業誘致策を打ち出していた。
多久ICも目の前だし、伊万里にも山越えていけるので、伊万里港から中国向けの輸出も面白い。思った以上に交通には便利なところだと思う。
多久市の多久北部工業団地内に、東京に本社を置く三谷電子工業が進出するということで、進出協定を結んだとある。
三谷電子工業
多久北部工業団地は、九州自動車道の多久ICの付近に整備された工業団地で、サガシキ印刷の工場などがある辺りだ。
新聞によると同団地は計7区画あり、これまで3社が進出し、残り4区画が空き地だったとある。
多久市では、その工業団地を一坪100円で貸し出すという企業誘致策を打ち出していた。
多久ICも目の前だし、伊万里にも山越えていけるので、伊万里港から中国向けの輸出も面白い。思った以上に交通には便利なところだと思う。