プロフィール
なみログ
なみログ | Webビジネスコンサルタント
佐賀市在住
お知らせ
QRコード
QRCODE

太陽光、風力発電…

2004年07月21日

 なみログ at 13:32 | 経済
2004年7月21日佐賀新聞朝刊23頁より

新エネルギーといわれる、太陽光、風力発電、バイオマス発電などを普及させようと、有識者らによる「新エネルギー導入促進県民会議」が20日に発足した。

佐賀県は住宅用の太陽光発電設置率が全国一高いのだそうだ。知らなかった。。
1万世帯あたり75軒が導入しており、全国平均(25軒)の約3倍だという。

日照率も全国的に高いのだろうか?と思い、グーグルしてみると、Nhk佐賀放送局が検索され、文章の中に日照率日本一と出てくる。しかし、その他の検索結果を次々みると、日照率日本一を名乗る町などがでてくるので、日本一の真偽はさだかではないが、日照率が高いのは間違いないようだ。

それから風力発電も、東松浦郡上場地区で来春14基が完成するという。

将来に向けて興味の深い取組みだ。


同じカテゴリー(経済)の記事画像
日本商品直送in中国 視察雑記
週末上海に行ってきます。
同じカテゴリー(経済)の記事
 日本商品直送in中国 視察雑記 (2012-03-05 19:22)
 週末上海に行ってきます。 (2012-03-01 15:07)
 通販王国九州 (2010-01-18 23:32)
 コンテンツビジネス考 (2008-11-11 00:06)
 県内景気減速のこと、ブログ活用のこと (2008-08-20 18:35)
 福岡都市圏営業戦略 (2008-08-07 21:53)

この記事へのコメント

 ここ最近太陽光発電やオール電化関係の営業がよく家に来る。太陽光発電は1枚のパネルで最大300ワット発電できるものや屋根の形状に合わせて見栄えのよい施工ができる等と各社売りを持っているらしい。
 そこで見積もりを出すが佐賀県は設置援助がないので多少高くなる。他県であれば最大40万まで援助が出る事があるが日照率が高い県と言われる佐賀には無い。およそ20年でローンを組むと工事費分をペイできるらしいが20年の間に新エネルギーや低価格化になるのでは?と思うと大きな出費はできない。
 一般家庭(3人家族)で3キロワットの工事費は200万位するらしい。
Posted by tera at 2004年08月02日 22:48