【今日の1冊(ビジネス)】成功はゴミ箱の中に(レイ・ロック)
2011年06月18日
なみログ at 06:03 | 今日の1冊
今日の1冊は、レイ・ロック/ロバート・アンダーソン著の、日本語タイトル「成功はゴミ箱の中に」。
サブタイトルが、「レイ・ロック自伝 世界一、億万長者を生んだ男 -マクドナルド創業者-」
となっているので、もうみなさんも分かるだろう。
マクドナルドは、知っている人も多いように、マクドナルド兄弟が始めたものだが、現在のようにチェーン展開をするビジネスモデルに変え、成功させたのは、レイ・ロック。この人物だ。
この本はマクドナルドとの出会いから(といっても彼は味もさることながら、そのスタイル・・郊外のドライブイン形式や、ハンバーガーよりも、フライドポテトに感激した)、チェーン展開、フランチャイズ、グローバル展開までを分かりやすく知ることの出来る本だ。
さらにサブタイトルにもあるように、マクドナルドというブランドチェーン店の下に、数々の納入業者、生産事業者、関連事業者が立ち上がり、そのなかで億万長者になった経営者も少なくない。というか、多い。
アメリカ型のチェーンストアのグローバル展開には、経済的な側面以外にも、社会的な側面からも賛否両論があるが、良い面、悪い面も含め、マクドナルドがどのようにして拡がっていったかを知っておくには、分かりやすい本だ。
楽天市場が行っている「楽天大学」なる店長勉強会も、「マクドナルド大学」を倣ったものだ。
【今日の1冊(文学)】太市(水上勉)
【今日の1冊】戦争×文学(集英社)
【今日の1冊(ビジネス)】出版大崩壊(山田順)
【今日の1冊(文学)】きりぎりす(太宰治)
【今日の1冊(文学)】風に吹かれて(五木寛之)
【今日の1冊(文学)】三笠山「忌中に掲載」(車谷長吉)
【今日の1冊】戦争×文学(集英社)
【今日の1冊(ビジネス)】出版大崩壊(山田順)
【今日の1冊(文学)】きりぎりす(太宰治)
【今日の1冊(文学)】風に吹かれて(五木寛之)
【今日の1冊(文学)】三笠山「忌中に掲載」(車谷長吉)